投稿日:2014-01-18 Sat

唐突ですが「岐阜県銘木協同組合理事長賞」です!
何が?って別に僕が賞を貰った訳ではなく、今作っているテーブルの材料なんです(^^ヾ
ウォールナットの一枚板なんですが長さが2.5m、幅が広いところで94cm(狭いところでも86cmあります)、厚さが7cmというビッグサイズで、柾目の綺麗なそれはそれは見事な材ですよ...
お客さんがネットで探して注文したモノで、この賞のおかげでお値段もかなり見事なことになってたみたいです(^^;)
まずは細かい割れが入っている両端を10cmくらい切るのですが、このサイズでは当然スライドテーブルには乗せられず電動工具の丸ノコで切ることに。しかし刃の深さが55mmしかないので厚みが70mmの板は一度で切ることができず、かと言って裏面から残りを切ろうにも表の切り口とズレたら余計に手間が掛かるし、そもそも1人ではひっくり返すこともできませんから結局残りは手ノコでひたすら切りました...
端を切るだけでこんなに大変だったのは初めてですよ(笑)
その後は耳を磨いて、鉋で表面を削ってます ← 今ココ
お客さんの要望でなるべく厚みを残して欲しいとのことなので気を使いながらとにかく削りまくってますが、もう疲れました(^^;)
というのは半分冗談(半分は本当!)ですが、おかげでこの寒い中に汗かきながら鉋かけて今はホットな日々を過ごしてます(笑)
まぁ、せっかくの見事な材料ですから大きくて大変ですが頑張ってお客さんに満足してもらえるように仕上げたいと思います(^^ヾ

スポンサーサイト
![]() |
![]() |
△ PAGE UP