投稿日:2017-08-27 Sun
8月も終わりになるとラジオではすっかり夏の終わりモードですが、相変わらずダラダラ汗をかきながら仕事してます(^^;)さて一昨日のことですが民家村のKINON cafe&artsで行なわれたトークライブ「どこにも所属しない生き方 小川剛史(茅葺き職人)×上妻利弘(彫刻家)」に行って来ました!
ムッシュ上妻と萱葺きくん(通称です^^)のトークライブと聞いて、よく喋って話がアチコチとびまくるキャラの濃い2人が、どんなに収束しない話を繰り広げるのか密かに楽しみにしてました。ただのお客さんとして参加するのは気楽なモノです(^^ヾ
急遽決まったイベントみたいでしたが、30人くらいは参加してたかな?知った顔もチラホラという感じで結構遠くから参加されてた人もいた様です。さすがDiscover Japan最新号の表紙を飾っている萱葺きくんは旬のオトコですからね!
萱葺きくんと僕は同世代(僕が3歳上ですが)で県外からの移住者、イロイロ寄り道してから職人になり、しかも雰囲気がいわゆる職人っぽくないなど共通点が多く、何となく似た様な扱われ方をしていた時期もありましたが、片やDiscover Japanですからねぇ...
まぁ萱葺きという特殊性もありますが、彼のバイタリティとフットワークの軽さ、人を惹き付ける魅力と強運(多分!?)は実際に大したモノですよ(^^)
で、トークライブですが殆どが萱葺きくんの話でムッシュは完全に聞き役に徹してた感じでしたね。テーマにはあまり縛られてませんでしたが、ムッシュの話も面白いのでちゃんとコーディネーターが間にいて上手く仕切った方がムッシュの良さも出たのかな?そうなると時間が全然足りない気もしますが、ちょっと勿体なかったかなぁ?というのが個人的な感想です(^^ヾ
僕は2人ともよく知ってるので何となく普段話してるのと同じ感覚で聞いてましたが、萱葺きの話なんて聞いたことがないという参加者にとってはとても興味深い内容だったのではないかと思います(^^)
萱葺きくんにはこれからもどんどん活躍して僕を引き上げて欲しいですね(笑)
と言うのは冗談ですが、ムッシュと萱葺きくんとKINONの皆さん、本当にお疲れ様でした☆

写真は暗かったのでピントが甘いですがご勘弁を(^^;)

スポンサーサイト
![]() |
![]() |
△ PAGE UP