投稿日:2017-09-14 Thu
台風が来てますねぇ...いつも言ってますが本当にお手柔らかに頼みますよ(^^;)さて台風は心配ですが、めげずに告知です(^^ヾ
恒例のバンコCafeも今回で14回目ですよ!我ながら長く続けられていることにビックリしますが、これも皆さんのおかげなので、感謝しつつ今回もしっかり楽しみたいと思います(^^)
気になる今回のテーマは「お金(経済)」です。ぶっちゃけ生活していくためにお金は必要ですが、どういう優先順位でとらえてお金とどう向き合っていくのかって、とても大事な気がします。どうせお金を使うならより良い社会につながる様な消費動向を心掛けたいですし、お金が無くても何とかなるという生活力(経済力ではない!)も備えたいところです...
という訳でゲストは一般社団法人ゆずり葉 代表理事の清水菜保子さんと甲佐町のボシドラ農園・佐藤直樹さんの2人にお願いしました(^^)
清水さんは「ゆずり葉」というソーシャルファンディングをされていて、温かいお金の循環についての話や近々ドイツに視察に行かれるそうなのでその辺りの話もお伺いできればと思ってます。佐藤さんは実は今から6年前、まだ彼が熊本市内に住んでいてコンサルをしていたときに、「田舎暮らし」をテーマにした2回目のバンコCafeでゲストで出てもらっているのですが、今回は物々交換(正確には物技交換かな?)の達人としてバンコCafe史上初の2度目のゲスト出演です!
ライブは2年前に和水町に移住されたボサノバDUO「いてこ and いてお」さんにお願いしましたが、古民家とボサノバはとてもマッチするのではないかと思うのでこちらも楽しみです(^^)
他にこだわりの出店者も24軒が確定(もう少し増えるかも?)してますので、10月22日(日)は今から予定を空けておいてくださいね☆

今日チラシの印刷が出来たので、二つ折りにしてから発送します!
関係者の皆さん、近日中に手元に届くと思いますのでもう少しお待ちください(^^ヾ

スポンサーサイト
![]() |
![]() |
△ PAGE UP