投稿日:2017-09-20 Wed
心配された台風18号は当初の予想進路よりも南を通ったので、またしてもこの辺りは大したことなく安堵しましたが、被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げますm(_ _)mメキシコの地震も心配ですが、本当に人類が自然から警告を受けている様な気がする今日この頃ですね...
さて前回10月22日のバンコCafeの告知をしましたが、何とビックリ!10月22日に衆院選の可能性が出てきたじゃありませんか!?バンコCafeのスタッフの中には役場職員もいますが彼らは必然的に選挙要員になりますし、役場の備品も借用するので少なからず影響があるんですよねぇ(^^;)
確かに解散は首相の専権事項ではあるけど、任期途中に何の大義も無いのに自分の都合だけで勝手に解散するなよなぁ...
民進党のゴタゴタや新党結成の準備不足などこのタイミングなら何とかなるだろうという姑息な考えなのでしょうが、総選挙のコストは600億円らしいので相変わらず国民の方を向いてない政権ですね!
今の北朝鮮の動向からして政治空白を作るべきではないと普通は考えると思うのですが、アベの頭の中では国の緊急事態ではなく自分の緊急事態の方が切実なのでしょう(笑)
何やら唐突に消費税の増税分を社会保障に充てるとか言ってますが、財政再建の予算を削るということは国の借金を将来世代に先送りするだけで何の解決にもならないので、単なる選挙目当てのキレイごとなのは明らかですね。そもそも社会保障制度の抜本的な改革は喫緊の課題(個人消費が上がらないのも少子化も根底にあるのは将来に対する不安ですから...)なのに、安保法制とか共謀罪とか憲法改正とか国民の求めているのはそこじゃないでしょ?
まぁ、社会保障とか教育とかの予算は選挙が終われば何事もなかった様に後回しにされて、確実に増えるのは軍事費ですね。GPIFが公的年金の運用で軍需産業の株を保有しているくらいだから間違いないでしょう(^^;)
マスコミも何とか選挙の争点を見出そうとしてますが、争点は「このままアベでイイのか?」の一点に尽きると思います。国民もイイ加減に無関心を止めないと、いつまで経っても政治は国民を無視し裏切り続けますよ...
とにかく僕らに出来るのは選挙に行くことですが、心の中ではせめて10月22日を外してくれないかな?と思ってます(^^ヾ

写真は本文と関係ありませんが、工房の近くで撮りました!

スポンサーサイト
![]() |
![]() |
△ PAGE UP