投稿日:2019-06-30 Sun
ようやく梅雨入りしたと思ったら、これまた絵に描いた様に毎日雨ですね(^^;)特に昨夜から今日にかけては熊本市内とかでも結構降ったみたいですし、県内で22万人に避難勧告が出ていたと夕方ネットのニュースで見てビックリしました!
水不足の心配は払拭されそうですが、くれぐれも降りすぎない様に祈りつつ用心したいと思います...
さて今日は熊本市の陶季さんというギャラリーで開催中の「丸尾康弘 彫刻展」に行って来ました!
実は丸尾さんの家のテーブルを作らせて頂いたというご縁もあり(そのときの話はこちら)いつもよくして頂いてますが、モノづくりの大先輩というだけでなく常に瞳がキラキラしていて、こういうカッコイイ大人になりたいなぁと素直に思える存在です(^^)
丸尾さんの作品は優しい雰囲気の中にも憂いというか何かを訴えかけている様なたたずまいで好きなんですよねぇ...
今日も作品に癒された上にイロイロとお話しできて有意義な時間を過ごすことができました(^^)
という訳で作品も人柄もオススメの丸尾さんの個展は7月7日(日)までなのでお時間のある方は是非☆
熊本市中央区黒髪3-11-2
陶季 2階ギャラリー
火定休

写真は雰囲気だけ伝わる様にチラ見せです(^^ゞ

スポンサーサイト
投稿日:2019-06-24 Mon
相変わらず晴天続きの熊本ですが、やっと水曜日くらいから梅雨入りするのかな?という予報になってきましたね(^^;)さて8月に向けて子供用の椅子を作りました(^^)

今回はとりあえず3つ作ったのですが、材料の都合で2つがブナ、ウォールナットが1つです(^^ゞ
で、問題は座面のアクリルテープなんですが結構悩みました...
これまでの経験上、モカベージュと黒の組み合わせ(左奥)が売れ筋というか間違いないのですが、せっかく3つ作ったのに全部同じだと面白くないかな?と。
モカベージュは新たに購入しました(前に頼んだのと比べて色が微妙が濃かったですが...)それ以外は手元にあった残り物を利用して、1つはモカベージュと濃茶(右奥)、もう1つはウグイスと濃茶(手前)の組み合わせにしました(^^)
一番悩んだのがウグイスで最初は黒と組み合わせようと思いましたが、濃茶にしたら何となく柔らかい印象になりましたね!抹茶チョコとミルクチョコのアソートみたいに見える気もします(笑)
実は編み方のパターンもあらかじめデータを作って決めているので、一応考えられるベストな組み合わせが出来たかな?と思ってます(^^ゞ
こうして三者三様の子供椅子が出来たので、実際にどれが売れてどれが残るのか自分でも楽しみにしてます!勿論3つとも売れたら嬉しいですけどね(笑)

投稿日:2019-06-17 Mon
週末は少し雨が降りましたが、今日も熊本は良い天気でした!梅雨明けが待ち遠しいというのは普通ですが、イイ加減梅雨入りしないかな?というのは珍しいですね(^^;)
さて、8月に向けて着々と製作の日々ですが、その前に1つだけ仕上げないといけないオーダーが入っていて、今は頭の中でイロイロと考えてます...
何せ今回は家具ではなく知人の子供へのプレゼントという僕にとってはレアケースなのです(^^ゞ
一応、どういうモノにするか大まかな打ち合わせは出来ているのですが、詳細は僕に任せられているのでどんな構造にするか結構難しいですね...尚且つその構造(機能と言った方が良いかな?)を実現させつつ、子供が喜ぶデザインにしないといけないのが絵心のない僕にはなかなかのハードルです(^^;)
昔から絵心のある人と楽器の出来る人は羨ましいですよ、ホント!って、ミュージシャンの人に言うと「家具職人もカッコイイじゃないですか?」と言われますが、出来上がったモノを見るとそう思われても作っている間はメチャメチャ地味ですからねぇ...
サラッと絵を描いたり楽器を弾ける人は本当にリスペクトです(^^)
まぁ、今はネットで検索するとイロイロな素材が出てきますから、その辺を活用して(あくまでパクリじゃなくてインスパイアですよw)何とか形にしたいと思います!
無事に完成したらこのブログでも報告しますのでお楽しみに(^^ゞ

写真は本文と関係ありませんが、工房の近くで撮りました!ここのアジサイは鮮やかな紫が目を引きます(^^)

投稿日:2019-06-10 Mon
全国的には梅雨入りしたところも多いですが、熊本は申し訳ないくらいに今日も良い天気でした(^^)週間天気予報を見ても雨マークはなく、九州北部の梅雨入りはしばらく先になりそうですね...
天気が良いのは気分的には大変宜しいのですがあんまり降らないというのも困るので、全国的に万遍なく水不足も水害も無いくらいに良い塩梅で降って欲しいです。まぁ、自然が相手なのでそんなに都合よくいかないのはわかってますが、梅雨末期になって最後にまとめて降るのだけは勘弁して下さい(^^;)
実は8月に出展の予定が入ったのでそれまでは黙々と作品(販売用にお値頃な小物の補充です)を作る日々です...なので、仮に雨が続いてもそれはそれで晴耕雨読じゃありませんが作業が捗るかも?(笑)
そんな訳で日本の正しい季節の移ろいとしてはそろそろ梅雨入りしても良いんじゃ?と思う今日この頃です(^^ゞ
あ、8月の詳細はまだ内緒にしておきます(笑)
もう少し近くなったらまた改めてお知らせしますのでしばしお待ちを!

写真は工房のすぐ横で撮りました!何か梅雨を飛び越して夏っぽいですね(^^ゞ

投稿日:2019-06-03 Mon
アッと言う間に6月ですね!熊本の天気も何となく梅雨の走りの様な感じがします...実は珍しいこと(?)が起きまして、風邪をひきました(^^ゞ
いや、土曜日に朝から鼻声だと妻に言われて体調も何となくモヤッとした感じはありましたが、特にキツイ訳でもなかったので普通に仕事をしてました。夕方になって少し膝が痛くなってきたので30分くらい早く帰って熱を計ったら37.1度ではないですかっ!
何となくダルさはあっても食欲はいつも通りあったし結構元気だったので夕飯を食べたりしている間に37.6度まで上がって、さすがにこれには自分でもビックリ(^^;)
市販の風邪薬を飲んで21時に寝たら翌朝にはスッカリ熱が下がっていて、そのまま昨日も今日も元気に過ごしてます(^^)
一晩寝ただけで完全復活したのは良かったですが、一体何だったんだ?という気がしないでもないというのが率直なところですよ...
確かに最近は気温の変動は激しいし、あと思い当たるのは少し前に買い物に行ったスーパーがエアコンが利き過ぎていて寒かったことくらいかな?と(笑)
今月と来月は忙しくなるので、こんなところで寝込んでいる訳にはいきませんから、気合で風邪を吹き飛ばしたということにしておきましょう(^^ゞ
まぁ、季節の変わり目ではあるので、皆さんもご自愛くださいね!

写真は工房の近くで撮りました!紫陽花もアチコチで咲き始めてますね(^^)

![]() |
![]() |
△ PAGE UP