投稿日:2017-09-25 Mon
いきなりですが、丸テーブル作りました!
材質はブナでオイルフィニッシュですが、サイズが直径105cm(写真ではわかりにくいかもしれませんね...)とこれまでに作ったことがない大きさなのです(^^)v
当初、お客さんは110cmを希望されてましたが、部屋の大きさやコストなど総合的に考えて105cmということにさせて頂きました(^^ヾ
丸テーブルは最初に何枚かの板を接着(接ぎ合わせと言います)して、大きな四角い板を作ってから円に加工します。つまり直径105cmの円を作るためには当然ながら幅105cmの板が必要で、四角いダイニングテーブルでも長さは別として幅は90cmの大きさまでしか作ったことがなかったので、今回は自分史上最大幅の接ぎ作業でした...
何せ90cmならどうにか5枚接ぎでいけますが、105cmになるとさすがに5枚では難しく初の7枚接ぎでしたが、接ぎ合わせもスピードが重要(モタモタしてると接着剤の強度が落ちる!)なのでなかなか慌しかったですね(^^ヾ
他にも90cmまでは一本脚で作ってましたが今回はシンプルな四本足にしたりと、大きさに合わせてイロイロと考えることも多かったですが、実際に完成してみると大きい分だけ存在感があってなかなかイイですね(^^)
実は昨日、お客さんと工務店さんのご好意で新居の完成見学会に参加させて頂いたのですが、お客さんのこだわりが詰まった素敵な家でした...
もう忘れている人もいるかもしれませんが僕も未だに家を作っている最中なので、人様の家を見るとモチベーション上がりますね(笑)
貴重な機会をくださったお客さんに感謝すると同時に、これからテーブルに合わせた椅子も作らせて頂くので、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト

![]() |
![]() |
△ PAGE UP