投稿日:2021-02-17 Wed
今日は雪が降ったり晴れたり吹雪いたり何だかスゴイ天気でしたね...これまで暖かかったので、いきなり真冬に逆戻りでカラダが追い付かないですよ(^^;)
先週末には東北で大きな地震もありましたし、なかなか自然は容赦ない感じです(>_<)
個人的にはウィルスよりも自然災害の方が圧倒的に怖いですが、人間の力ではどうしようもないですからねぇ...
近年では観測史上初という言葉もよく聞きますが、過去の気象データとかも参考にならなくなってきているということでしょう(^^;)
中には「地球が危ない」と言う人もいますが、地球は長い歴史の中で氷河期とか気候変動もあった訳で、危ないのは地球じゃなくて人類の方ですから。遠い将来には昔の恐竜みたいに人間も地球の環境に適応できなくなって絶滅するかもしれませんね(^^ゞ
ただ、だからと言って人間が環境をコントロールすることは不可能ですし、自然に対する畏怖の念を欠いてコントロールしようとすること自体が愚かな考えだと思います...
とりあえず僕たちはどんな環境でも共生していかなければならない訳で、その為には環境に負荷を与えない持続可能な暮らしをしないとですね!
ウィルスだって完全に排除はできない(人間が撲滅できたウィルスは天然痘だけです...)ので、共生する為にはウィルスが体内で暴走しない健康なカラダを維持することが重要だと考えてます(^^)
いずれにしても一人一人が日々の暮らしについてしっかり考えることが地球の未来に繋がっていくのだと、今日の寒くて風の強い天気の中で改めて考えた1日でした(^^ゞ

写真ではわかりにくいかもしれませんが、午前中は横なぐりの雪でしたよ(^^;)
スポンサーサイト

![]() |
![]() |
△ PAGE UP