投稿日:2021-02-24 Wed
いやぁ、まだ2月だというのに熊本はスッカリ春の陽気ですね!この時期にこんなに暖かくて良いのかはさておき、やっぱり暖かいのは楽ですね(^^ゞ
さて今日は献血に行って来ました(^^)
前回はちょうど東京での個展の前でバタバタしていたので久しぶりに一回休みましたが、年3回役場に献血バスが来るタイミングで定期的に献血していて今日で63回目でした(^^)v
誰かの役に立つのは勿論ですが、後で血液検査の結果を送ってくれるので健康管理も出来るし、抜かれた分だけ新しい血が作られるので言うことナシです(^^ゞ
それと自治体によって違うとは思いますが役場で献血すると町からティッシュが貰えるんですよ!
以前は5箱だったんですけど財政状況によるのか3箱から2箱になり、少し前は1箱になったときもあったと思いますが、今日は2箱でした。コロナ禍で献血する人が減ってるらしいからおまけを増やしたのかな?(笑)
で、僕はティッシュの数が減っていることを嘆いている訳ではなく、献血の度にティッシュを貰えるおかげで気が付いたら20年間ティッシュを一度も買ったことがないという事実をお伝えしたかったのです!これってなかなか凄くないですか?(^^ゞ
町からではないですが献血すると貰える歯磨き粉も同様に長いこと買ってませんし、毎回貰っても使いきれないので最近では丁重にお断りしてます。あと若者の献血を増やすためなのか、1年間に複数回献血をするとお菓子をくれたりカップラーメンをくれたりすることもありますが、献血でカップラーメンとかカラダに良いのか悪いのかよくわからないですね(笑)
まぁ、何が貰えるかということはさておき、献血は良いことづくめなのでコロナ禍の今こそ機会があれば皆さんも是非(^^)

写真は民家村で撮った椿です(^^)
スポンサーサイト

![]() |
![]() |
△ PAGE UP