投稿日:2010-07-31 Sat
いよいよ明日と明後日が和水町の一大イベントである古墳祭です!という訳で民家村や菊水ロマン館を含む江田船山古墳公園一帯はアチコチで準備が整いお祭りムードが高まって参りました(^^)
今年は記念すべき40回記念ということで企画委員会でもイロイロとアイデアを出して、かなり盛り上がるのではないかと思ってましたが、いざ蓋を開けてみるとライヴのチケットはあまり売れてないみたいだし、卑弥呼と古代人の案山子コンテストも応募が少なかったようでちょっと寂しいですね...
おまけに計画段階では江田川に大きくせり出す予定だった水上特設ステージもどこかのお役所の許可が出なかったらしく、水上には1ミリも出てはならぬということらしく名前だけ水上特設なんだけど思いっきり陸上に組まれたステージが恨めしいです。これだったらわざわざステージ組む必要もなかったんじゃ?という気がするのは僕だけでしょうか?(^^;)
イロイロ思うようにいかないことも多いですが、見に来てくれるお客さんと参加する町民の皆さんが楽しんでくれる祭りになるように僕も微力ながらお手伝いしたいと思います(^^)
ここからは古墳祭期間中の民家村の営業についてのお知らせです(^^ヾ
8月1日は相川七瀬のライヴのため開場の18時まで民家村には入場できません!という訳で必然的に民家村の各工房もお休みですm(_ _)m
8月2日は月曜で定休日になるので古墳祭の2日間はどちらもお休みということですね(^^;)
せっかくの祭りのときに休みなの?と思う人もいるかもしれませんが、民家村の正面ゲート前にはステージやらテントやらが設置されて、とても民家村の中までお客さんが入ってくる雰囲気じゃありませんし、そもそもお客さんも夕方からは増えますが昼は少ないですからね(^^ヾ
8月3日は朝の撤収が終わった後は通常営業に戻りますのでヨロシクお願いしますm(_ _)m
それでは皆さん古墳祭でお会いしましょう♪

写真は民家村の裏の船着場で撮りました!
8月1日の朝から行われるペーロン大会に向けて出番を待つペーロンたちです。
スポンサーサイト

![]() |
![]() |
△ PAGE UP