投稿日:2014-01-07 Tue
NEW YEARモードはどこへやら?アッという間にすっかり日常です(^^ゞ2014年最初の仕事は重たい材料と格闘中で木取りの段階で早くも腰にきてますね(^^;)
さて熊本の作家による手作り工芸品のセレクトショップ「Made in Kumamoto」の作家さん紹介シリーズもまさかの越年でしたが、第12弾はお待たせしました竹工の木部大資さんです!

僕のブログの読者の皆さんは山鹿の古民家ギャラリー百花堂の大ちゃんと言った方がわかりやすいかもしれませんね(^^)
その百花堂にも置いてないという噂の大ちゃんの作品が常設してある唯一のショップということをちょっと自慢にしてます(笑)
元々は煤竹で耳掻きを作っていた大ちゃんの仕事はきわめて繊細かつ丁寧で、最近では作品の種類も増え煤竹以外の材料も使ったりと着実に幅を広げてる感じがします...
いつも穏やかで控え目な大ちゃんですが仕事だけでなく道具やモノにもかなりのこだわりがあると思うので、大ちゃんに誉めらると嬉しいという話が作家さんの間では囁かれてます(^^ゞ
百花堂の面倒を見ながらのモノ作りはイロイロと大変だと思いますが、これからも素晴らしい作品を期待してるし僕も大ちゃんに誉めて貰えるようにお互いに頑張りたいですね(^^)
そんな訳で今年も「Made in Kumamoto」をよろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト

![]() |
![]() |
△ PAGE UP